サテンリボンでヘッドコサージュ幅広のサテンリボンを使ってヘッドコサージュ。ゴムなので結べばOK!使わない時はこのようにして、手首につけるとリストコサージュとしても可愛いですよね!置いた状態はこちら↓28Feb2017リボンを使ったヘアアクセサリー
ビタミンカラーのオレンジで母の日にコサージュをビタミンカラーのオレンジ。このオレンジのグラデーションで母の日にコサージュを作りました。使っているプリザはローズとアジサイのみ。リーフは造花です。 プリザは色移りしたりするので、洋服に当たる部分はこのように造花を使ったりして移らないようにしていますよ。オレンジって元気が出る色で、見ていてパワーをもらいますね。 色って不思議^^27Feb2017プリザのコサージュ
和柄の折り紙を使って、コラージュカード和柄の折り紙とマスキングテープを使って、和風のコラージュカードを作りました。紫と黄緑が基調のものです。落ち着いた雰囲気に仕上がりましたよ。24Feb2017コラージュ
オフホワイトのパールを使ってバックチャーム作りオフホワイトのパールビーズを使って、バックチャームを作りました。大きさの違うパールビーズを2種類とお花とリボンの形をしたパーツ、レース、サテンリボンを使用しています。飾りが少ないバックにそっとつけると可愛いですよね^^23Feb2017小物
手のひらサイズのオリジナルリトルリトルブーケこの作品は、8年前のものになります。写真では大きいブーケと思いますが、実際は手のひらにのるサイズ。私のオリジナル リトルリトルブーケ。同じようなものにオリジナルのリトルブーケというのもあるんですが、またゆっくりご紹介します。プリザのローズは、お花の直径が2cmくらいのものです。このプリザを使って、少しティアドロップ型に作りました。水引で作ったお花もポイント。 小さいブーケも印象的で、みなさんにとても好評でした。私のオリジナルのブーケに、可愛いサイズが仲間入りになりました^^22Feb2017リトルリトルブーケ
開花させたプリザのヘッドアクセサリー花びらの中にレースを入れた少し大きいプリザローズ。タイトルに付けた開花とは、元の大きさより大きくすることです。まず、ローズのガクを取り花びらを1枚ずつ破れないように外します。この作業を繰り返し、全体の3分の2くらい花びらを取ります。外した花びらを1枚ずつグルーを付けて、3分の1ほど残した中心のローズに貼って大きくしていきます。 また後日、作り方は写真と一緒にUPします。開花させると豪華な感じになりますよね。この開花をさせたローズをメインに作ったヘッドアクセサリーです。お花の数が少なくても、開花させることによって華やかな雰囲気になりますよ。21Feb2017リボンを使ったヘアアクセサリー
シンプルな和風のプリザアレンジ掛け軸に和風のアレンジ。プリザは白のローズと緑の姫南天、アジサイ、実を使用し水引で流れるようなイメージで作りました。同じ素材同士、花材(お花や葉類)を白と緑。 水引を白と赤。 組み紐を白と黄土色と白を基調とし統一感を出しています。 私はいつも和風のアレンジを作る時は、色んな色を混ぜない方がシンプルで粋な雰囲気になるのでこのような組み合わせ方をします。落ち着いた感じで、和室などに合いますよね。20Feb2017和のアレンジ
移動の時はブーケBOXでハートの形をビーズで作り、ラウンド(丸い)状に作ったオリジナルブーケ。お花とビーズで作ったパーツと、とにかくブーケは持ち運びに神経を使います。。。そこで、前撮りやお式の時など下のBOXにいれて移動するのです。そのBOXがこちら↓19Feb2017ウェディングブーケ
大切な親友へ イヤーカフをブラックの花モチーフと蝶をメインに作ったイヤーカフ。ドレスを着たトルソーに飾って写真を。親友へのプレゼントとして作ったものです。 シックなものが好きなので、色合いもシンプルに。久しぶりにランチへ行って、プレゼントしたら即付けてくれましたよ~。少しゴージャスなものが欲しかったらしく、とても気に入ってくれたのでほっとしています。喜びの笑顔は、贈ったこちらまで元気になりますね^^ 18Feb2017小物
手持ちのメモなどを使ってコラージュカードこのコラージュカードは、マスキングテープを一切使っていません。便箋、付箋紙、メモ用紙を好きな部分を切り取ってハガキサイズにバランスよく張り付けたものです。ブラックのドット柄が、ポイントにしています。マスキングテープを使わなくても、手持ちのメモなどを利用して作るのも楽しいですよ♪17Feb2017コラージュ
スクエアの鏡をガーリーにデコレースやリボンなど、色んなパーツを使ってガーリーにデコしたスクエアの鏡。色合いは淡いピンクとホワイトで統一。何もついていない鏡にグルーを使って、素材をぺたぺたと貼っただけなのでとても簡単に出来ましたよ~♪16Feb2017小物